2009年01月29日

NPO法人マザーシップ主催【M・I・E】「余命」特別試写会を行いました!

ブログの更新が、しばし滞っておりました。。あせあせ(飛び散る汗)

1月も終わりに近づいておりますが、どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

さて、本日は「乳がん」についての映画「余命」をNPO法人マザーシップ主催のもと、立川シネマシティさんにて上映致しました。イベント

12.1 007.jpg

12.1 008.jpg

まず初めに、NPO法人マザーシップについて簡単にご説明させて頂きますね。るんるん
NPO法人マザーシップは、1998年に「優しさの連鎖」と「命の尊さ」を伝えるべく、設立致しました。具体的には親子共育・情操教育・予防教育・環境教育に取り組んでおります。

詳しくは、NPO法人マザーシップ公式ホームページをご覧下さい。
http://www.m-ship.net/
12.1 001.jpg

そして今回は「予防教育」にスポットを当て、検診の大切さを訴えるため、映画「余命」を上映させて頂きました。

この「余命」という映画は、待望の妊娠とともに乳がんが再発し、生死の究極な決断に迫られた女性の物語で、松雪泰子さんとが主演を務められています。

なぜ、検診の大切さを訴えるために、映画の上映をするのか。
それは映画のもつ、ぴかぴか(新しい)人を感動させるチカラぴかぴか(新しい)です。

この、NPO法人マザーシップによる映画の上映は

M・I・E − movie in education ー
映画を通じて学ぼう手(パー)

と題しており、「感動は人を変える」という概念のもと
たくさんの方の協力を得て、今回で2度目となる上映を果たしました。
一度目は昨年の12月に乳がんについての映画「Mayu−ココ
ロの星ー」を上映し、 大きな反響を頂きました。

そして、なんとexclamation今回は沢山の方々にご応募頂き、約600名を越える応募の中から厳正なる抽選の結果170名様をご招待させて頂きました。

今後は、「がん」はもちろんのこと、エイズ・環境・戦争ー。
様々な問題に、映画を通して皆様に学んで頂ければと思っています。

今年の春・夏にも映画の上映を予定しておりますので、詳細が決まり次第、マザーシップのホームページにて告知させて頂きます。

今回ご応募頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今後ともNPO法人マザーシップの活動にご期待下さい。

12.1 002.jpg
12.1 003.jpg


posted by ユウコ at 22:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

望年会

今年も早いもので、もう年末ですね。ダッシュ(走り出すさま)
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

井上レディースクリニック・リボーンレディースクリニックでは
昨日(12月27日)、るんるん望年会るんるんを行いましたexclamation

よく、「望年会?」と聞かれるのですが
その名の通り、来年に「望む」という意味で毎年、
様々な催しものを企画しスタッフや企業さんをお招きしております。

出席者の皆さんのとっても楽しそうな表情が撮影出来ましたので
下記にアップしますね犬犬犬

PC270296.JPG

今後とも、井上レディースクリニック・リボーンレディースクリニック
をよろしくお願い致します。

また、皆様も良いお年が迎えられますようお祈りしております。





posted by ユウコ at 17:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

新生への一歩 〜ニューボーン〜

井上レディースクリニックへ新しい仲間がやってきましたぴかぴか(新しい)

9月に新生の星ごとく現れた彼は‥夜雷

大手銀行本部部長・数店の支店長exclamation&questionの経歴アリ。ふくろ
○○レディースクリニックで企画部長兼事務局長を3年間勤めた経験アリだとか‥

一体、全体、、気になる存在間違いなしです。目

更なる、井上レディースクリニックの発展と地域再生の為、
改革路線まっしぐらで突き進んで行きますよexclamation

一緒に走り抜けましょうパンチ

覚悟してて下さいね黒ハート
posted by ユウコ at 21:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

OPEN致しました!!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ブログをOPEN致しました!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

早速ですが、院内研修会のご報告です。イベント

8月21日に、スタッフ意識向上の為の研修を行いまた。
テーマは手(パー)「新生〜new born〜」です。

画像 027.jpg

講師は、当院スタッフの
私、院長     井上裕子  
  副院長    中田浩二
  マネージャー 磯崎ゑり

また、特別講師に
株式会社 船井総合研究所 川崎光雄 様
株式会社 Eu−D    岡本敏秀 様

をお招きし、当院のスタッフ60名参加のもと開催致しました。

井上レディースクリニックの歴史、親子3代に渡る地域への想い。
まずは、スタッフ達にクリニックの全てを知ってもらい愛着を
持って日々の業務に勤しんで頂ければと思いますexclamation×2

また、その他にも各企業の第一線で活躍する選りすぐりの
ビジネスマンが講演を行いました。
画像 019.jpg

画像 013.jpg

働く環境に違いはあれど、人と接する仕事であること。
スキルアップする為の努力について、面白く分かりやすく
より実践的なお話を聞くことが出来ました。

今、この瞬間から始められることも多く
一人ずつの力がいかに大切で、その力が集まれば
大きなエネルギーとなり、今よりも活気ある病院作りへの
起爆剤になることがよく分かりました。

すべては、あなたの行動次第なのです。目
画像 005.jpg

今回の院内研修会では、勉強会だけでなく
例年行っている、水子地蔵様への供養や
新しく井上レディースクリニックの仲間となった
スタッフのご紹介まで、かなり充実した内容となりました。

最後になりましたが、このブログを読んで下さっているアナタに
少しでも井上レディースクリニックを知って頂けると思うと、
とても嬉しい気持ちでいっぱいになります。

画像 035.jpg

これからも当院は、患者さん、そしてスタッフと共に
新たな歴史を刻みながら歩んでいきます。

このブログも、どんどん更新して参りますので、
末永くお付き合い下さいね。

画像 033.jpg








posted by ユウコ at 17:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。